宿題、ミニテスト合格のその先へ

 愛川スクールの柴田です。

ここ数日は寒暖の差が激しく、体調管理が難しい日が続いていますね。
手洗いうがいに食事や睡眠など、基本的なところを大切にしてしっかり体調管理しましょう。

さて、スクールでは5月の中間テストに向けて、各教科まとめの授業に入り出しました。

問題演習に割く時間が増え、復習の授業が多くなる中で、習ったことをきちんと身につけている生徒と、そうでない生徒の差が明らかに出ています。(特に中3)

3月からの2ヶ月間、新3年生として受験に向けたことも含め、様々な話をしてきましたが、やはり意識の差がそのまま定着度の差として表れているように思います。

毎回の宿題をきっちりやってくることや、ミニテストに合格するのは当たり前。
その上で授業で習ったことをきちんと自分のものにするための勉強ができているかどうか。

もう一度自分に問いかけてみてください。

残念ながら、一部ですが、宿題をこなすだけ、ミニテストに受かるだけの生徒がまだいるようです。

宿題や、ミニテストの為の勉強。
これは努力でも何でもなく、当たり前のことです。
それで満足してしまっているようでは、
今後の入試に向けた勉強が苦しくなることは目に見えています。

宿題はやってくればそれで良いわけではありません。
ミニテストも受かればそれで良いわけではありません。

そのことを自覚して、今すべきことに常にベストを尽くしましょう。

スクールの中3生は全体として意識も高く、ミニテストも3月からほとんど満点の強者もいます。

一方で、まだまだ意識が低い子が私から見ても非常に目立つ状態です

クラス全体、スクール全体として高い目標を持って取り組んでいけるよう、
個々人が精一杯「努力」をしましょう!

反抗期。。。

0
     こんにちは!!
    三田スクールの山口です。

    今回は、みなさん一度は経験のある反抗期について話したいと思います。

    僕も、中学生のころはよく両親に反抗したり、暴言を吐いたりしていました。
    今思えば、相当両親に迷惑かけていたなと思います(笑)

    反抗期が一番ひどい中学2年(いわゆる中2病)は塾でも反抗というのか、少しすねてしまう生徒たちもいたりしました。

    その子たちが3年生になった途端、今までの反抗期が嘘のようになります。
    怒っている顔より笑っている笑顔が増えてきて、毎日学校も、勉強も、部活も楽しそうに学校生活を送っているんだなと、顔を見るだけで伝わってきます!!

    ですが今の塾の中学2年生の生徒たちを見ていると、そんなことしているようには見えなくてちょっと安心しています。笑

    反抗期が悪いことだとは思わないんですが、迷惑をかけた分大人になった時にちゃんと反省というか、自分はまだ子供だったなと思ってくれるといいのかな? と、思います。
    (まだまだ子供の自分がいうのもおかしいですが・・・笑)

    まとまらなくなっちゃいましたが、塾では明るい笑顔を待っています!笑

    今回はこの辺で失礼します!

    自習

    0
       こんにちは。三田スクールの根津です!


      新学期に入り、三田スクールでは新中三生の英単語テストが始まりました。
      今から英単語を復習しておく事で、受験に向けての土台作りをしていく…というのが目的なのですが、多くの生徒が不合格(再テスト)になってしまうというのが現状です。


      そして、不合格になってしまう生徒の多くが、自宅学習は集中できなくて覚えられない!と言っています。
      確かに自宅だと様々な誘惑(テレビ、ゲーム、etc...)があり、なかなか勉強に集中するのは難しいかもしれません。


      そんな生徒達の為に、三田スクールでは空いてる席があれば、授業が入っていない日でも自習に来ていい事になっています!(空いている曜日は講師に聞いてください!)
      同じ自習でも自宅でするのと塾でするのでは集中力の保ちが変わってくると思います。
      (実際自分も学生時代は塾でしか自習をしていませんでした。笑)

      これから待ち受ける受験の為に、今から少しずつ自習の習慣をつけるいい訓練になると思います。
      ぜひ、利用してみてくださいね。

      それでは今日はこれで失礼します。

      受験生には程遠い新中3生

      0
         塾長の芳崎です

        新学年がスタートし少し疲れの見られる生徒が見受けられる。
        春休みの生活スタイルをそのまま引きずっての学校生活は無意味となってしまう。
        1日も早く規則正しい生活に戻ることが大事。

        新入試制度の下での『2期生』となる新中3生
        3月から新学年の勉強をスタートし、1か月が経過した。
        当初から彼らに言い続けていること。それは、『1日も早く受験生になれ!』
        毎回のように、受験生とは?と問いかけている。

        しかし未だにこちらの発している言葉が理解できない『中3生』がいる。
        受験生には毎回多くの宿題・ミニテスト課題を課している。
        宿題はやって来るのがあたりまえ!
        ミニテストも合格して当たりまえ!

        しかし、宿題忘れ・ミニテスト不合格者が残念ながらいるのが現実。
        もちろん一部の『常連』だけであるが。

        毎回の宿題・ミニテストの合格すらできないで、入試の合格など絶対にありえない。
        毎回の積み重ねが10ヵ月後にはものすごい差となることを1日も早く気づくべきである。
        もちろんそのような『常連』には個人的に話をしてはいるが。

        受験勉強はただ高校に入るための勉強だけではない。
        15歳という子供から大人への過渡期に人間の基本を形作る大事な作業の1つであると信じている。
        今までの自分を見つめなおし、これではいけないと考え実行できる人間になる。
        これも受験勉強がなせる業なのだ。

        トリプルAでは受験のテクニックなんて教えて当たり前。
        そんなちっぽけなことではなく、1人の人間を育てると言う大観にたって授業をしている。
        これからも彼らを暖かく見守りつつ、修正すべきところは遠慮せず檄を飛ばさせていただく。

        運命

        0
           お久しぶりです。愛川スクールの徳本です。

           まず、みんな入学おめでとう!三年生が卒業して一か月が経とうとしていますが、まだまだ寂しさは抜けないですね。でも新一年生が入ってきてくれてこれからの生活にわくわくしている自分もいます。
          さて、運命についての話なのですが、よく「運命には逆らえない。」とか「運命だから仕方がない。」とか逆に「運命のおかげで」と話す人がいます。運命は自分では変えられないもので、どうしようもないと考えている人のことです。私はそういう風に運命を捉えてはいません。
           例えば、私は中学時代トリプルAで教えていただき、今ここで子供たちに勉強を教えているわけですが、もし母校の中学校に進学していなければ友人からトリプルAに誘われることはなかったでしょうし、別な塾を選んでいれば今の自分はないですし、昨年の三月愛川スクールで講師をさせていただけるお話をお断りしていたら今の生徒たちとは出会っていなかったわけです。
          何がいいたいかというと、今この場で起きていることのほとんどは星の数ほどあるほんの些細な自分や他人の選択によって生まれているということです。人と人との出会いは奇跡だし大切だと思うけれどそれは自分自身が選んできた「結果」です。この「結果」が運命だと私は思います。今の境遇が嫌な人も幸せな人もそれは自分が選んできたことです。
          運命だから・・・と諦めたり、幸せになる運命だったのだなぁと考えたりしないで、自分で変えたり幸せを維持していくための選択をしっかり考えていってください。

          新学年

          0
             三田スクールの金子です。

            今日から新学年がスタートしましたね。
            もう桜の木も葉桜となり、昨日今日ととても暖かく、いかにも『春』って感じですね。
            といっても明日明後日と爆弾低気圧が来て、また寒くなる予報でした。

            三月末に三田スクール第一期生(今年の卒業生)と会う機会がありました。
            どことなく中学生を卒業して、高校生の顔をしていました。
            たぶん、新しい環境への不安や期待が彼女たちの顔を一つ大人にしているのでしょうね。
            これから先、感動することや挫折することが多々あると思います。そんな話をいつでもしにスクールへ来てくださいね。

            さて、スクールでは約1ヶ月早く新学年がスタートしています。
            新三年生となった生徒たちは、個々のスピードで新学年の勉強をしています。

            今までと変わらないという子もいれば、難しくなったと感じているこもいるでしょう。
            しかし、今やってることが8か月後、必ず必要になります。
            三田スクールでは早く受験生になってほしいと思い、今から
            『これ、入試に出るからね』
            とか、
            『12月ごろになってこれ、覚えてないと・・・』
            なんて言葉をかけ
            いい意味でのプレッシャーを与えています。

            でも、本当に必要なんです。
            これ、嘘じゃないんです。

            誰よりも早く、受験生になってくださいね。
            そして、春休み中に聞いた志望校へ確実に合格していきましょう。

            新年度の目標を立てよう!

            0
               愛川スクールの柴田です。

              いよいよ4月に入り、新学年での新しい一年間が始まりますね。
              みんな、準備はばっちりかな?

              今日もスクールには卒業生が訪ねてきてくれました。
              いよいよ高3になり、現役での志望校合格に向けて毎日頑張っているそうです。
              (鞄の中は単語帳やらテキスト、ノートやらでいっぱいでした。)

              ぜひとも目標を達成して、報告に来てください!!



              そしてスクールの新3年生もいよいよ今年は受験です。
              先輩たちに負けないよう頑張りましょう!
              私も全力で応援します。

              授業の方は、各学年ともこの3月の間にちょうど単元が一つ終わった。
              といったところです。
               愛川町では中学生は4月が終わるとすぐ中間テストが待っています。
              中間テストの範囲(であろうところ)が終わるのもあと少し。
              しっかりと目標を立てて、幸先のよいスタートをきりましょう!

              それでは今日はこの辺で。

              | 1/1PAGES |

              calendar

              S M T W T F S
               123456
              78910111213
              14151617181920
              21222324252627
              282930    
              << April 2013 >>

              selected entries

              categories

              archives

              recent comment

              links

              profile

              search this site.

              others

              mobile

              qrcode

              powered

              無料ブログ作成サービス JUGEM