三田スクール

こんにちは妻田スクールから三田スクールに移籍しました金子です

ついに、6月11日に開校しました

 開校からは2週間が経とうとしておりますが、体験授業を受けに来てくれた人が日に日に増えてきております。ここ2・3日でさらににぎわいを増してきました。 教室では、講師一人につき、生徒さん4人を見ることになります。





 三田スクール”教室風景”

今では座席に限りがあり、今はテスト対策にてほとんどの席が埋まりつつあります。
通常の時間割でもすでにあふれそうな曜日もあります。


最初は緊張から心を開けないでいた生徒さんも、今では笑顔で話しかけてくれています。
そして、勉強にも積極的に取り組めるようになりました。

ここで学んでいる生徒さんは、元からできないのではなく、やり方がわからない人が多いので、少し導いてあげるだけで、飛躍的にできるようになっています。

個別指導だからこそ、生徒さんと一対一で向き合ってるからこそ、伸び幅が目に見えてわかります。

苦手な教科も、講師と楽しく学べる環境が確立しつつあります。
もともと妻田スクールで集団授業を受け持っていた講師たちが、ここでは生徒と目線を合わせて教えています。

私自身、机に向かってる生徒さんに対し、立って上からものを教えてた時(もちろんトリプルAでは上から目線で物を強要することはありませんが・・・)より、断然に楽しくて仕方ありません。


いい意味でフレンドリーに、講師ともなんでも話せる空気 これが、トリプルAのいいところですが、ここ、三田スクールでは、それが色濃く出ており、

その空間がとても居心地がいいからここに通うのがとても楽しいって言ってるんですと言ってくれている親御さんもおります。

その言葉は、講師をやっていて一番うれしかったかもしれません。

支離滅裂な文章となってしまいましたが、教室の楽しさが伝わってくれたら幸いです。


このあと、三田スクールでともに講師をしてくれている方が、連続で記事を投稿してくれます。
きっと、この雰囲気をうまく伝えてくれるでしょう。
もちろん現場の生の声ですので、楽しみにしていてください。
そして、興味を持ってくださった方は、一度でいいので三田スクールの扉をノックしてみてください。

長々とありがとうございました。

三田スクール開校3日目

0


    こんにちは。
    塾長の芳崎です。

    6月11日(月)に『松蓮寺バス停』から30mほど妻田方面に行ったところに
    トリプルA初の個別指導教室、三田スクールが開校しました!





    ここのスタッフは、妻田スクールの講師陣たちが移籍しました!
    開校当日から早速熱血指導にあたっています!

    開校してまだ3日目ですが、
    中学生の主要時間帯の200席のうち、
    すでに67席が埋まりました。

    まだまだ問合せも相次いでおり、
    夏休みまでには満員になるかも?

    今の小中学生は生活スタイルが多様化しているので、
    曜日や時間にとらわれず、
    自由に塾に通う日時を設定できるように、
    と個別指導塾の開校に踏み切りました


    正直なところ、予想以上の反響に驚いています!

    ある地域の方々からは
    こちらにもぜひ開校を!との
    ありがたいお声も頂いております

    早い時期に、そのようなお声にお応えできる体勢を
    整えていく所存です!


    三田スクール!これからも目が離せませんよー!


    お久ぶりです!!

    0
       安藤です。
      少し開いてしまいましたね(汗
      ここに来て学校でやることが増えて日々課題に追いやられています(´;ω;`)
      でも、将来のためです!踏ん張っていきたいと思います!!

      先週、大学のイベントで、あるスポーツフェスティバルに参加してきました。
      ドッジボール、バレーボール、3on3、フットサルの中から選べるのですが、自分はドッジボールをやってなんと!優勝しちゃいました!w
      しかしながら、20歳のいい大人がはしゃいで応援したりしたせいで声が枯れてしまい、まだ若干枯れてますw
      はしゃぐときは思い切りはしゃぐのがモットウなので本望ですが(^^)

      そんな楽しいイベントがあったりするのが大学なんですよ!
      高校生のみなさん!大学に行きたい人も悩んでいる人も1度オープンキャンパス等に行ってみてください!行ってみて分かることがきっとあるはずです!

      そして最後に1冊の本を紹介したいと思います。
      今回紹介する本は
      「レインツリーの国」有川浩 著です。

      この本は、健常者の伸行と難聴の障害を持つ「ひとみ」の純愛物語なのですが
      相手を思いやる気持ちや優しさに触れることができる作品です。
      温かい気持ちになるので是非読んでもらいたい1冊です!


      最近、やっと読書というものを始めまして・・・
      本嫌いな自分が楽しく読めた本を紹介できていけたらいいなと思っています!
      先生っぽい難しい本は紹介できないのであらかじめご承知おきくださいw

      失礼しました(^▽^)

      新入試制度の基準!

      0
         こんにちは。芳崎です。


        新聞発表等でご存知の方も多いと思いますが、
        来年度の神奈川県公立高校入試基準が発表されました!

        注目は2つ!!

        1つは内申:入試:面接の比重
        もう1つは特色検査の有無とその内容です!

        県央地区の高校を見てみると・・・
             内申:入試:面接:特色検査
        厚木   3 : 5 : 2 :   2
        厚木東  6 : 2 : 2 :   3
        厚木北  6 : 2 : 2
        厚木西  5 : 3 : 2 
        海老名  3 : 5 : 2
        有馬   4 : 4 : 2
        愛川   5 : 3 : 2
        座間   3 : 5 : 2
        綾瀬   5 : 3 : 2
        綾瀬西  5 : 3 : 2
        大和   3 : 5 : 2
        大和南  4 : 4 : 2
        大和東  5 : 3 : 2
        大和西  3 : 5 : 2
        厚木清南3 : 5 : 2 *内申で点数の高い2科目×2倍
        YSF    3 : 5 : 2 : 2  *内申=英数理×2倍 、 入試=理数×2倍
        Lisa    4 : 2 : 2 *内申=英数理×2倍

        どこも、面接は予想通り2割
        残りの8割が3:5〜6:2(内申:入試)と、高校間でかなりの差が出ました

        これだけの比率の差が出ると、今までのように倍率だけをみて簡単に1つランクを落すような志願変更はできなくなる可能もでてきそうです。

        入試比率が2割の高校から5割の高校へ志願変更する場合などは、入試得点力に自信のある生徒でないと心配ですね。

        トリプルAでは今後も入試の最新情報を分析し皆さんにご提供したします


        2週間

        0
          こんにちは!!お久しぶりです吉野です。

          いよいよ6月に入り、最近ではジメジメした日が続きますね。

          「日本の夏は湿度が高くて本当に不快(´Д`)
          同じ夏でも、アメリカはカラッとしてて過ごしやすかった〜(´ω`)」

          なんて、海外旅行帰りの友達に言われても優しく微笑んであげましょう( ^ω^ )


          さて、塾長の記事にもあった通り、いよいよトリプルAの新スクールが始動します!!
          詳しくは塾長の記事を参照していただきたいのですが、今度の新スクールは完全"個別指導"スクールとなっています。

          『一人一人キメ細やかに対応できる』
          『苦手なところを重点的にできる』
          『自分のペースで理解するまで何度もできる』

          個別指導にも集団授業にも、それぞれ長所・短所があるものです。
          自分の勉強スタイルに応じて、トリプルAではどちらの形態も選択できるようになったわけです。


          そうなってくると気になるのは、自分はどのような勉強法が向いているのか?ということですよね。

          自分もよくされる質問なのですが、まぁ一番手っ取り早い答えは

          『人それぞれ』

          です。笑

          「手抜きすんな!!」という怒声が今にも聞こえてきそうなので(苦笑)、ここはまじめに答えていきましょう( ̄ー ̄)


          まずは毎日の勉強について。
          日々の勉強に関して、自分が何より大切だと思うことは、

          『授業をしっかりと聞く』

          ということです。そして、学校で分からなかったところを塾で確認する。

          何を当たり前のことを…
          と思われるかもしれませんが、授業を聞いてないどころか、今学校でなにをやってるのかさえも分からない人が中には居ます。
          心当たりのある人もいるのでは?笑

          逆にそれさえしっかりできてしまえば、毎日の勉強はもう十分です。
          部活や習い事など、勉強以外のことを頑張ることも大切なことですよ( ^ω^)


          では、定期テスト前は?
          定期テスト前の勉強法に関して、今日みなさんに覚えてもらいたいのは、

          『2週間』

          というキーワードです。
          まぁようするに、定期テスト対策は2週間前から始めろってことです。

          今はどうなのか知りませんが、自分が中学生のころは定期テスト2週間前に

          “テスト勉強計画表”

          なるものが学校で配られ、自分で定期試験までの勉強計画を練り、その日一日の達成度を記録して感想を書いたりしていました。

          今思えば、その“テスト勉強計画表”が定期テストの成功失敗を左右していた、
          と言ったら言い過ぎかもしれませんが(笑)、そのくらい大切なものだったと思います。

          毎回の定期テストは科目も多く範囲も膨大で、

          「こんなんテストまでに終わらないよ・・・」

          と嘆いている人をよく見かけますが(笑)、実際2週間前に計画を立ててみると、案外テストまでには間に合いそうだということに気がつきます。

          多くの学校は部活停止がテスト5日前だったりして、「2週間前」から定期テストに備えようとは思わないかもしれません。
          しかし、多くのみなさんが経験済みのように(苦笑)、テスト対策は1週間やそこらじゃ間に合いません!!

          テスト対策は“2週間”前からスタート!!
          勉強計画が成功への近道!!

          今日はこれだけでも覚えて帰ってくださいm(__)m


          まぁここに書いた勉強法はあくまで一般的なものであり、結局のところ

          『人それぞれ』

          なんですね(*´∇`*)

          「うわこいつ結局まる投げかよ!!」なんて言われそうですが、決してそういうわけではありません。

          自分たち講師陣は今まで数多くの生徒を見てきて、その数だけの“勉強法”を見てきました。

          「自分はどう勉強したらいいのかわからない・・・」

          という人は、ぜひとも講師陣に聞いてみてください!
          きっとあなたにピッタリの勉強法を伝授してくれますよo(^-^)o


          今日は少しまじめに書いてみましたが、長くなってしまいましたね。。
          最後まで読んでいただきありがとうございました!
          ではまた!!

          | 1/1PAGES |

          calendar

          S M T W T F S
               12
          3456789
          10111213141516
          17181920212223
          24252627282930
          << June 2012 >>

          selected entries

          categories

          archives

          recent comment

          links

          profile

          search this site.

          others

          mobile

          qrcode

          powered

          無料ブログ作成サービス JUGEM